スタッフブログ


2025年03月21日

「みててね!」👀


みなさん こんにちは😃

金曜日担当の 山下 です♪

別れビーサ🥹

戻りビーサ😨

今週は風も強く🌪️

寒い日が続いています

体調を崩したりしていませんか?

今日は☀️☀️☀️

超・お洗濯日和🧺

タオルケットもお布団も

カラッと乾きそう😊

なんだか気分もスッキリ✌️

さて、

昨日は祝日「春分の日」㊗️

いつもは、

スクールバス🚌に乗って

保育園や学童さんから

みんなでプールへ

let's goのお友だちも

今日はお家の人たちと

ニコニコ😀で来館です♪

お着替えをすませて

コーチのお迎えを

待ってる間のこと…

男の子がパパへ

👦 「うえ(ギャラリー)から

   みててねー」

👦 「携帯📱見てもいいから」

  「チラチラみててねー」

そう言えば…数ヶ月前

プールのレッスン中…

「おばぁちゃんが携帯見てる〜」😢

って

泣き出した男の子がいました

「僕を見てない〜」って😭

その時は

「ほな、

今度、せんせーが

おばぁちゃんに いつも見ててって

言っとこうね」

でもなぁ

「おばぁちゃんにも

そのくらいの時間はあげたって🤣」

どうやら

子どもたちは

ギャラリーを見上げた時に

自分ではなく、

携帯📱を見ているのが

すごく気になるようで…

泣きながらプールに

降りて来た女の子は

ママと離れる時に

「携帯も見ないでって😭😭😭」

叫んでいましたねー

子どもたちの

ライバルは スマホ📱

便利で有能なアイテム

時にはお財布👛よりも

無くては困る必需品

それは

子どもたちも感じているから

自分(僕・私) vs  スマホ📱

🙂「こっちを向いて」

☹️「こっちをみてて」

🤗「ちゃ〜んと見てるよ〜」

遠くても

眼が合う瞬間は

繋がってる時間⏳

これは

たぶん大人も同じ🤔

卒園・転園・進級・進学…

新年度はドキドキ💓

期待と不安🫤で

ドックン🫀ドックン🫀

だから

ママ(パパ)はね

「スマホ📱は2番目」

「ちゃ〜んと見てるよ〜」👀

「1番は🎊〇〇(子ども)だよ〜」を

しっかり伝えてあげてくださいねー💕

それでは、また来週👋

先日

アジの干物をいただきました

その干物は南蛮漬けに

ひと足早く、夏を感じた

ゆうこ でした