2018年02月09日
神の与えた食物
みなさんこんばんは、金曜日担当の 山下 です。
今日は寒さもひと休みで少しあたたかいですね。
突然ですが これな~んだ?
正解は「デーツ」(ナツメヤシ)です。
出張に行っていた某支配人のお土産でございます。
なかなかのビジュアルにちょっとびっくり‼
しかし
調べてみると神秘的な話が。イスラム教の聖典コーランでは「神の与えた食物」と記載され、妊娠中の聖母マリアが食べていたとか…イスラムの断食「ラマダーン」期間中の日没後に最初に取る食材でもあります。
栄養的には
糖質の含有量が高いもののミネラル宝庫と言われるほどミネラルが豊富で特にカリウムや鉄分の補給源として女性に親しまれているらしいです。(私は知らなかった)また、ビタミンEやビタミンB・パントテン酸などのビタミン類も含まれています。一日に3粒程度の摂取が推奨されています。
期待される効果は
エネルギー補給・貧血予防・ストレス耐性アップや精神安定・美肌・アンチエイジング…いろんな意味でお年頃の女子スタッフに配慮いただいた「逸品」です。
ドライフルーツは苦手な人も多いようですが栄養価はとても良く食物繊維も豊富です。スコーンやカップケーキパウンドケーキなどに使うとグレードアップできます。寒い日は温かい珈琲とほんのり甘いケーキでほっこりしたいですよね。
人の体は食べた物でできています。無意識からちょっと意識するようになると必ず変化が現れます。そろそろ身体も春に向けて準備しませんか?
今回もまたまた食べ物ネタの山下でした。