
あなたの名前は🤔
皆さんこんにちは😀
水曜日担当の 山下 です。
雨ー☂️☔️☂️☔️🌂 曇り☁ 時々晴れて🌤
梅雨やわ〜 🥵
この時期 最も快適な場所🏖はどこでしょう?
正解は
プールの中
めっちゃ!気持ちいい〜
水の中ではリラックス♨️
老若男女
誰もがみんな
癒される〜
癒しの最上級と言えば
親子ベビー👶スイミングの時間
この時ばかりは
プール一面が
のほほん まったり ほんわか
自然とみんながニッコニコ😄
ちっこくて、まんまるで、やらかくて
全部がかわいい😍
近頃は名前までキラキラ🤩
さて、
「ゆうこ(祐子)」
私の名前です。
少々?
なかなか時代を感じる名前です。
この名前を付けたのは…
いや、
決めたのは父ちゃんです。
山下家の第二子
母親の様子やお腹の張り出し具合など
科学的根拠のない
「絶対男の子説」を背負って
この世に生を享けました。
数日後…😲
近所の畳屋のおっちゃん😲登場
😲「画数のええ名前調べてきたで」
(字画数の良い名前を調べてきたよ) 趣味:姓名判断
いくつかの候補の中から…
「ほな、コレにしよか」と
父ちゃんが選んだ名前
それが 「祐子」 です
「祐」は「(神が)助ける」「神の助け」を意味する漢字です
Good job👍 畳屋😲
数年後…
今度は、近所の自転車屋😩のおっちゃんが…
😩「ゆうこの漢字はどれや?
夕焼けの夕子は画数が悪い。すぐに変えんと…」
😉「ちゃうで〜 しめすへんにみぎ〜」
😩「ほな、ええわ」
NICE follow🍀 自転車屋😩
小さい頃に
「祐子は、神さまが助けてくれるから
先ず、周りの人達を助けなさい」と言われた事を思い出します。
私を助けてくれる神様は
畳屋😲 自転車屋😩 薬屋💊 電気屋💡のおっちゃんや
お菓子屋🍡 散髪屋💈のおばちゃん
などなど
いつも、
今も、
ごく身近にいるようです。
周りの人を助ける💪🏻どころか
いつも助けてもらってる🙄
「いつも、ありがとう」
みなさんは
自分の名前✏️📜
だれが付けたのか?📑
どんな意味📚があり
どんな思い💗がこめられているのか
知ってますか?
それでは、また来週😀
これは、私の地元の海です
ウミホタルが幻想的です。
この輝き
月夜の晩に…
汗疹(あせも)を治しに通っていた ゆうこ でした✨