
金💰捨てる❓
皆さんこんにちは😃
水曜日担当の 山下 です
先日、出勤すると
いきもの先生が「コレ食べてみて下さい」と グミ をくれました。
あの、お菓子のグミではなく
果物?の方。
熟す前のさくらんぼ🍒のような味。
沖縄には珍しいフルーツがいっぱい🥭
そう思っていたら
菊田コーチが「コレは何なの?」
😲「グミ…らしいです」
「いや〜 そうかなぁと思ったけど。僕が知ってるグミより相当デカい!」
「子どもの頃に見たグミはこんなにデカくない」
「半分…いや …もっと小さい」
グミって、全国区なんや〜🤫
やっぱ
まだまだ、知らへんことがぎょうさんある…
アク(渋み)を抜いてジャムやピューレに加工できるようです。
私が気になって仕方ないのは
カニステル
なんちゅうネーミングや!
インパクトが強すぎるやろ
気になるお味は
ホクホクかぼちゃ🎃のような
食感と優しい甘味を合わせ持つ
摩訶不思議な果実
カ ニ ス テ ル
別名 エッグフルーツ🥚
くだものたまご
ですが
栽培してもほとんど売り物にならないため、農家の間では
『蟹🦀捨てる』
『金💰捨てる』 などと
揶揄されるほど人気がないんだとか…
しかし、
ポリフェノールが多く含有されており実は非常に栄養価の高い果物です
グミにはビタミンEが含まれています。
やっぱり
その土地に根付くものには
その土地で生活するために必要な物が
含まれているんですねぇ〜
改めて思う 南国パワー🌴
カニステル は
常温でゆっくり追熟すると
皮にシュッと横線が入ります。
これが、
美味しく食べてのサイン
マンゴーも島バナナ🍌も
熟すと落ちる⤵️
覚悟が潔い。
カニステルとレモン🍋でスムージーを作ってみようかなぁ。🥤
カニステル
まるで 茹で卵🥚の黄身のような食感…
茹で卵🥚?
生卵🥚?
先週の土曜日
昼下がりのランチタイム
ニアミスで
お弁当にゆで卵と間違えて…
生卵を…
…一瞬
時を止めてしまった…
それでは また、来週😃
最近のイチオシ
アレンジは
釜玉納豆素麺
お〜っと!ここにも卵🥚が登場😓
山下 でした