
大人は感情的?🥺
皆さん こんにちは!
水曜日担当の 山下 です。
寒波です。
みんなの装いが冬に変わりました。
ニットの帽子🧶
手袋🧤
ロング丈のコート🧥
などなど…
沖縄にも冬は来る。
しかし
…足元は
素足に島ぞうり?
さてさて
先週の土曜日
ジュニアスクールの自由時間
クラスの男の子が🙂
🙂 「プールが終わったら、お友達と映画🎦に行くんだ〜」
🙂 「STAND BY ME ドラえもん2 をねっ!」
😲 「鬼滅じゃないんや」
🙂 「違うよ。ドラえもん」
😲 「しずかちゃんとのび太が結婚するんやろ?」
🙂 「そうそう。ても、のび太は逃げだしちゃうんだ。
おばぁちゃんのところに行くんだよ!」
😲 「ふ〜ん。で、ドラえもんを観て泣くの?」
🙂 「泣かないよ」
😲 「大人は泣く💦らしいなぁ?」
🙂 「こどもは泣かないよ!」
🙂 「こどもは感情的じゃないからね!」
🙂 「僕は映画を観て 泣いたことなんてないよ。
転んで泣いた事はあるけど」
😲 「大人は転んでも泣かないよ!」
😲 「感情的だけどね!(笑)」
感情的じゃない生徒🙂と感情的なコーチ😲のやりとりです。
思わず
感情的と言うコトバの意味を調べ直しました。
理性よりも感情を重視する行動をとってしまうような状態
あまり褒め言葉として使われることが少なく感情的と言う言葉は
否定的な意味として捉えられがちです。
が
おそらく
たくさんの経験が大人の感受性を育てていったのでしょう。
たくさんの 喜😄 怒😠 哀😔 楽🤗 が感受性を磨いていったのでしょう。
それが、溢れてしまう事も
しばしば…
大人もこどもも 人間だもの…
この男の子とは今月いっぱいでお別れです。
大阪へお引越しです。
寂しいです。
感情的なもので…
ところで
密
今年の漢字です。
ここにもコロナの影響が…
わたしの漢字は
謝
withコロナで気づいた
人との繋がり
みんなにありがとう
自分の居場所があること
プールにありがとう
お家にありがとう
大掃除🧽
心を込めて頑張ります💪🏻
まずはここから
掃除機のお掃除😄
それでは、また来週!
来年への願いは
マスク😷無しの生活
息が苦しいんじゃ 顔が痒いんじゃ
お肌の感受性も?高い 山下 でした。