
こちらも、固まりました😋
皆さんこんにちは!
水曜日担当の 山下 です
ようやく
新型コロナウィルス感染拡大予防対策をしながら、スポーツ界では無観客で大会が行われています。
競泳では日本選手権、
陸上競技は、福岡国際マラソン等々
来年のオリンピックに向けて着実💪🏻に前へ進んでます。
ワクチンの開発や接種も軌道に乗り始めました。
ですが…
やっぱり ⛑自己防衛が重要⛑
うがい🥛 🚰手洗い✋🏻 マスク着用😷 🎄ソーシャルディスタンス🎁
引き続き 手指消毒 検温 のご協力もお願いいたします。
先日
ゆし豆腐を作る予定が
温い豆乳…😱
あれから
挑戦と失敗😖を重ね…
自分の腕(技術)を棚に上げて😤
豆乳の販売元を変える事
数回…
たどり着いたのが
パッケージに
堂々 「豆腐もできます」
期待とプレッシャーを感じながらニガリを加え火🔥にかけます。
鍋の縁が小さくプシュプシュッ。
シュシュシュ。
鍋の中心に向かってさざ波が…
タイミングを見極めて静かに蓋をし
火を止める
ごっつ気になる めっちゃ気になる
…けど
気にしてないふりをしながら待つこと
15分…
鍋の蓋に手を掛けて
いや、
急いては事を仕損じる
あと3分
そっと蓋をあける
おおおおおおおおおお
固まってるー🎉
軽くレンゲで突いてみる。
間違いない
ここからの展開の早い事
しめじと島にんじん🥕を昆布だしで軽く煮て、生姜を投入。
味を整え
水溶き片栗粉を加えて…
おっと!
青ネギも忘れずに
待望の
「ゆし豆腐 きのこあんかけ」 完成です。
ふわぁ てぅる とろっ
至福の時間
会いたかった…
やっと会えた…
自分で作った ゆし豆腐
めげずに作り続けた甲斐があった。
「何とかなる」
それは、やることをちゃんとやっている人のセリフ
最初からうまくやろうなんて自惚れてんじゃないわよ
~ by:リトルミイ ~
こんな言葉が頭の中をゆっくり歩いていきました。
🎊Congratulations!🎊
AS全国大会出場 おめでとう!
嬉しい 辛い 悔しい 羨ましい 楽しい 好き 嫌い 尊い 勝つ 負ける…
どうにもできない現実、
ゆれる感情…
それらを全て受け止め指導するコーチ陣
本当に
おめでとうございます🎉
競技コースの選手やコーチの頑張る姿は
指導者として、
勇気づけられる事が数多くあります。
ここからが本番ですね!
「ちばりよ〜」
では、また来週!
わたしのイチオシは
『岡山の漫才番長』 千鳥 クセがすごい
以上 山下 でした