
2020年11月27日
怒涛の1週間
金曜日担当 細田です。
今週は怒涛の1週間です。
進級テストです!!
そして月曜日から指導用のマスク着用が始まりました。
(月曜日のブログ参照・・・)
これも新しい生活様式の1つですね。
そうです、安全第一です!!感染対策は大切です!!
というわけで、私たちコーチはしっかりと受け入れていきます。
さて、このマスク・・・会員さんから「息苦しくない?」なんて聞かれたりします。
たしかに!今までとは違います。やはり突然鼻の前に何かあると違和感を感じます。
ところが、私はこの感覚身に覚えが・・・。
そうです。空手の試合時に身に着ける「メンホー」というものを被った時の感覚です。
試合直前、コートの外で「メンホー」を被った時のあの息苦しさ…。
でも、その感覚は、コートで相手と向き合った瞬間、忘れ去られます。
試合という緊張状態の下で心を落ち着けるために、呼吸を無意識にコントロールするんですね。
そんな状況を思い出すマスクでした(笑)
そんなことはさておき、このマスク、自分の顔の形に合うようにカスタマイズしたり、顔を水に浸ける時どうしたらよいか? などと自分なりに工夫しています。
そういうことも楽しみながら使っていこうかな?と考えました。
以上、細田でした。