スタッフブログ


2020年11月18日

やっぱり慣れません💊


皆さんこんにちは😄

水曜日担当の 山下 です。

今週は秋晴れの気持ちのいいお天気が続いていますね。

さて、

行ってきました

生活習慣病予防検診💉🔬

今回も胃検診はバリウム検査

実は、

苦手なんです。☹️

バリウムでは無く🥛

発泡剤が 😱

「ゲップが出そうになりますが我慢してくださいね〜」の

説明前…すでに「ケプっ」

バリウムは🥛すんなりとひと口、またひと口…はーい自分のペースで全部飲んで下さい(完食?)

ぐるっと右回り、あと2回、回りましょう。

横のバーを持って…

足元上ります…

ちょっとしたアトラクション🎢

順調かと思いきや!

レントゲン技師さん登場!

「ちょーっと空気が抜けちゃってるようなので… ハイ、もう一回コレ飲んで… 次、お水ね🥶」

それと小さなクッションも使いましょう。

ぐるぐる回って、最後はお腹をグリグリ…

やっとこさ

終了

 

次の試練

 

バリウムは早くカラダから出しましょうね〜

ハイ。すぐ飲んで。今日はいっぱい水分をとってくださいね。

 

 

筋肉注射の効果が切れて

胃が動き始めます

お腹も動き始めます

今度はお腹がぎゅーるぎゅる😨

 

検査結果は…

まぁ…

その…

…年相応

何故か?やたらと血圧が高く再測定
少し落ち着いたもののいつもより、ずいぶん高い測定結果。

思い当たる原因は、睡眠不足😴

帰り道、

お腹のぎゅるぎゅるで緊急避難したホームセンターでもう一度血圧を計測。

するといつもの基準値に 🤔

 

診断後、保健師さんから軽く説明を受けました

いい機会なのでちょっと質問

本当に血糖値が気になるのならH b A1 cを調べると良いでしょう。この数値は正確に判断できます

それから、ストレスは全ての原因になります

今年の教訓🩺

「てーげーなー」で検診日を迎えると

結果も

「てーげーなー」

 

診断結果も重要ですが、

今のこの時期。

とにかく免疫力を維持する事が大切

新しい生活習慣 うがい 🚰手洗い✋ マスクの着用😷 も大切

それから

館内の複数個所に✋🏻手指の消毒用アルコール等がありますので

入館時だけでなく気になる時🧴は遠慮なくご使用ください。

また、非接触型体温計は手首をセンサーにかざすと検温できます。

検温結果の数値が気になる時はフロントに間接体温計(おでこでピィ)や体温計も準備しています。

 

感染症対策は

新型コロナウイルスだけでなく

インフルエンザ

RSウイルス感染症

などの予防にも効果的です。

引き続きご協力をお願いします🙇‍♂️

 

今年もあと少し…

みんな元気で

楽しい🎉クリスマス🎄

美味しい年越し🍥うどんが待ってますよ!

 

それでは、また来週!

薬💊にも注射💉にも縁が無い…

それ故いつまでたっても、病院に慣れない

山下 でした