
1年前は何してた?
みなさんこんにちは😊
毎週土曜日担当の我喜屋です👍
社会人水泳大会まで
約3週間
先週よりマスターズコースでは
大会へ向けた練習を開始しております
昨日のマスターズコースにはたくさんの会員様が参加して頂き
皆さま
大焦り 笑
今年は1月以降大会が無く
本当に久しぶりの大会
そこに自粛での練習不足
と
なんとも
頑張りがいがありますね✨
また
大会前ということで
久しぶりの会員様も参加し
昨日は近況報告等
ちょっとした同窓会状態♬
賑やかで
楽しい時間を過ごせました🎵
このタイミングで
大会へのモチベーションを持てて良かった
あと3週間
全然問題ないでしょう👍
参加者の皆さま頑張りましょう✊
さて、
話は変わりまして
僕の携帯の写真フォルダーにはあまりプライベートの写真がありません
どこかへ出かけても
写真を撮るという習慣がなく
記憶に収めるタイプです 笑
ですが携帯電話の容量はパンパンΣ(゚Д゚)
そのほとんでは
水球チームの写真やムービー
最近はその写真達を見返すことが多くなりました
過去の大会の写真を見て自分自身のモチベーションを上げるため
そして選手達にそれを忘れさせないためです👍
そしてタイトルにもしていますが
1年前はなにしていたんだろう?
昨年の10月10日は
水球日本代表の荒井睦選手が来沖し指導してくれていました
今ではなかなか渡航をする事は困難ですが
1年前に荒井選手から学んだ事を
今でも選手たちは実行しています
波之上水球チームに1年前の出来事は大きな財産となっております✨
東京オリンピックで活躍する
と言ってくれましたが
まさかオリンピックが延期になるとは
想像もしませんでした…
1つのウィルスがここまで大きな影響を及ぼすとは😢
全ての競技者のためにも
ストレスや制限なく競技に打ち込めることを願っています
また
荒井選手の来年開催される
東京オリンピックでの活躍を応援しています❕
最後にご協力のお願い
自動車学校の送迎バスご利用の皆さまへ
送迎バスに乗車するお客様はマスク着用必須でお願いしております
ご協力頂けないない場合は乗車をお断りさせて頂きます
予めご理解・ご協力を宜しくお願い致します<(_ _)>
現在本科コースでも自動車バス乗車のジュニア会員へ
手配りさせて頂いてます
ご確認下さい😄
それでは本日は以上慶郎でした👋