
スポーツしましょう
皆さんこんにちは
毎週土曜日担当の我喜屋です👍
10月に入ってもお昼は暑く
全国的にも真夏日となっているとのニュースが!
ですが
日が沈んでくると肌寒い!
この気温の変化で風邪をひく人も多いと思います
コロナウィルスの警戒が今だ続く中で、体調面で敏感になっていると思いますが
季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので
十分な栄養と睡眠を取って毎日元気で過ごしましょう💪
10月に入り
あっという間にもう秋
スポーツの秋ですね
皆様スポーツしていますか?
自粛傾向にあるためスポーツから離れがちになる人も多いですよね
ダイエットや体力アップでスポーツをするイメージですが
スポーツはストレス解消に最適❕
運動時には筋緊張の緩和や運動後のリラックス効果など
その代表と言えばやはり
水泳🏊
日頃体にかかっている様々なストレス状態を解いてくれます
日本人は色々と溜め込みやすいため
今の時期だからこそ
それを発散・解消する場所を作っていくのが大事ですね👌
毎週金曜日にあります
マスターズコースもそのひとつ
毎週同じ時間に通って
少しハードめな練習をみんなでこなし
笑って帰る
それだけで1日の達成感を味わえます🎵
また
今は
11月1日(日)に開催される
社会人水泳大会
に向かって気持ちを切り替えています
目標ができると半ば強制的に 笑
やる気もあがります👍
社会人水泳大会の申し込みは終了しましたが
マスターズコースに興味のある方は
是非スタッフまでお尋ねください_(._.)_
成人の大会は復活の兆しが見えて来ましたが
水球チームの方は今だ未確定…
そんな中でも楽しみに通ってくれている選手達には感謝です!
そんな選手達のモチベーションアップのため
先月から取り入れました
波之上ベスト7賞
指導者の完全なる独断と偏見で選考しております
なにやらこれに選ばれるために
努力している様子が見られました 笑
早く来て準備を始めたり
※練習20分以上前とかなり早めです
大きな声であいさつを頑張ったり
※1日に3回ほど挨拶されることも
もちろん片付けも頑張りました
※片づける物の取り合いになることもしばしば
不器用ながらやろうとする事が大事なので良い傾向ととらえています👍
それでは9月のベスト7賞受賞者をご紹介します
選手コース
9月MⅤP
仲村孔志(なかむら こうし)
黒水瑛太(くろみず えいた)
古堅春哉(ふるげん はるや)
育成コース
千村心為(ちむら しんた)
上原倫(うえはら りん)
↓こちらは2人は小学1年生
富山絢斗(とみやま あやと)
下道丈慈(したみち じょうじ)
以上9月ベスト7賞でした☆彡
受賞者の皆さんおめでとう🎉
また今日もみんなで練習頑張りましょう✋
それでは本日は以上慶郎でした👋