
2020年09月07日
非常食🍚🥫
皆さんこんばんは!月曜日担当の 山下 です。
台風🌀は大丈夫でしたか?
台風と言えば…
私が以前暮らしていた徳之島は大きい台風🌊が来ると100%に近い確率で停電になります。なので発電機を持っている家庭が多くあります。
それから、
生活用水•飲み水の確保等…
絶対に 忘れてはいけない事は、🍚ご飯を炊いておくこと🍙
台風で家にこもっていても、お腹は空きます。
とにかく、ご飯を炊くのを忘れないようにと教えられました。
カップラーメンやパンなども準備しますがやっぱりご飯がいいですよね。
非常食🥫と言えば、
缶詰!
パンやおでん🍢・焼き鳥など種類も豊富です。
非常用 ビスコ などもあります。
保存期間も長く、栄養価も高く、何よりも手軽です。
缶詰🥫非常時だけでなく、普段の食事でも大活躍です。
9月1日は防災の日でした。
年に何度か非常用リュックの点検をしていますが、このリュックの出番が来ないことを願うばかりです。
最近は、マスクと手指の消毒用ジェルも追加しました。
それからチョコレート🍫
何事もなく、平穏に過ごせることの有難さを本当に感じる2020年です。
台風ごとに、少しずつ涼しくなってきました。
季節が移り変わりで、体調など崩さないように…
泳ぐ 子供は 強いのだ。
スイミングで免疫力アップ!
ウイルス🦠に負けない体づくり いっしょに頑張りましょう!
勿論
うがい 手洗い🙌 マスク着用😷 忘れずに!
それでは、この辺で。
今回の台風…
心配しながら…
気づけば翌日の朝。風も雨も何にも知らない 山下 でした。