2019年10月25日
サツマイモスムージー
みなさんこんばんは。金曜日担当の 山下 です。
すっかり秋になりまして、朝夕は涼しくなりました。
さて、今回は、みんな大好きさつま芋の話し。
秋の味覚のひとつ「サツマイモ」ですが、栄養の宝箱 でございます。
食物繊維をはじめカルシウム・ビタミン・マグネシウム・カリウム…いろんな栄養成分が含まれています。
便秘解消にはヤラピン(切ったら出てくる白い液体)が大活躍です。
活性酸素を取り除く効果も期待できるクロロゲン酸も含まれています。
定番の焼き芋・大学芋・スイートポテトいいですね。ちょっと変わり種でスムージーはいかがでしょう!
サツマイモと林檎のスムージー
材料
さつま芋 80g
りんご 60g
ヨーグルト(プレーン) 100ml
作り方
・さつま芋は一口大に切って電子レンジで2~3分加熱します。
・林檎は皮と芯をとりのぞき、一口大に切ります。
・ミキサーに全ての材料を入れてガ~ッと撹拌。
とっても簡単!
さつま芋のタイプや林檎の種類によってハチミツやレモン果汁を足しても美味しく頂けます。
試しに、スーパーの焼き芋を使ってみました。蜜イモ系だったので濃厚スムージーになりました。
味が気になる方はロビンソン先生まで。
旬のものを食べるのが、
一番自然で
一番体に優しくて
一番美味しいのです。
あっ!スポーツの秋も忘れずに!体験実施中!
では、この辺で。
歯の治療と食欲が毎日格闘している 山下 でした。